TOP > 新着情報 2023年1月5日 ハイブリッド版ITまつり2023(1月20~21日 沖縄産業支援センター) ... 【続きを読む】 2022年11月29日 eスポーツ大会『ITまつり 2023年杯 小中高校生 フォートナイト』 が開催されました 11月26日、オンラインeスポーツ大会『ITまつり 2023年杯 小中高校生 フォートナイト』 が開催されました。当日は生中継が実施され、多くのユーザーが実況に参加して、時間帯によっては100名前後のアクセスがありました。各参加チームも「一桁目指すので応援ください!」「次いつまたやりますか... 【続きを読む】 2022年11月24日 子ども向けIT体験講座のお知らせ(会場:名護市・沖縄高専) 子どもたちが楽しく遊びながらITを学べるイベントを名護市の沖縄高専で開催します。 1日目:2022年12月10日(土) ※画像はイメージ見本です。実際の機種やイベント内容とは異なります。 『Scerach(スクラッチ)』... 【続きを読む】 2022年11月16日 うるま市で「ITワークショップ」を開催しました 11月12日、うるま市のIT津梁パーク内の会場にて「ITワークショップ」を開催しました。小学校4~6年生の子どもとその保護者のチームが、午前午後合わせて計13組参加しました。イベントの企画・運営にあたっては株式会社レキサスの全面協力をいただきました。 1.事前説明 2.パスワー... 【続きを読む】 2022年11月4日 「ナセフ ジャパン」が高校生向けeスポーツ大会を開催 ITまつりとは別イベントになりますが、高校生向けeスポーツ大会が開催されていますのでご紹介します。北米教育eスポーツ連盟 日本本部(ナセフ ジャパン)が年2回開催しているトーナメントです。シューティングゲーム『VALORANT(ヴァロラント)』をプレイして、5人対5人のチーム対戦で勝負します。予選... 【続きを読む】 2022年11月1日 オンラインeスポーツ大会『ITまつり 2023年杯 小中高校生 フォートナイト』(11月26日)開催内容決定! オンラインeスポーツ大会『ITまつり 2023年杯 小中高校生 フォートナイト』の開催内容が決定しました。 オンライン配信 YouTubeにてオンライン生中継を実施しました。試合の様子を録画した動画も、2022年12月25日までの1か月限定配信でご覧いただけます。【配信URL】... 【続きを読む】 2022年10月5日 IT体験プログラム(会場:名護市)開催準備中です! IT体験できるイベントを名護市内で開催予定です。詳しい日時・内容については後ほど発表します ※画像はイメージです ... 【続きを読む】 2022年10月4日 【親子で参加】11月12日(土)、うるま市 IT津梁パークにてITワークショップを開催します! 親子そろってゲームで遊びながら、インターネットの仕組みを学び、ネット社会から身を守るセキュリティ能力を育てます。 ※画像はイメージです 開催概要 ▲画像クリックでPDFファイル表示 会場マップ < IT津梁パーク内『中核機能支援施設』1階 会... 【続きを読む】 2022年10月4日 未来のIT人材創造事業「ハイブリッド版ITまつり2023 」出展のご案内 「未来のIT人材創造事業補助金」を活用し、沖縄県のIT関連産業の活性化と未来のIT人材の創出を目的に、長年に渡り「IT津梁まつり」を開催して参りました。この2年間においては、コロナ禍ということを踏まえ「オンライン版ITまつり」を専用ホームページにて行って参りました。今年度も、オンライン上での展開は... 【続きを読む】 2022年9月5日 【学校向け】出展募集が始まりました。 「ハイブリッド版ITまつり2023」では学校向けの募集を開始しました。出展を検討されている学校・教育機関の方は、下記のリンクをクリックしてPDFファイルをご覧ください。 ▶ 01.「ハイブリッド版ITまつり2023」出展校募集について ▶ 02.「ハイブリッド版ITまつ... 【続きを読む】 2 / 3«123»