《今年のITまつりはオンラインで開催 》
多種多様な事業の発展に欠かせないIT
御社のIT関連技術を広く県民へPRすることが可能です
沖縄県では観光産業に次ぐ、第二のリーディング産業として、IT関連産業の振興・発展を目指し、積極的に様々な事業の展開や補助金の交付を行っております。
「オンライン版ITまつり2021」は、未来のIT人材創造を目的に開催しており、今年度も多くの児童生徒へ、最新のIT技術に触れ、体験してもらうことで、将来のIT産業を担う人材輩出につなげて参りたいと考えております。
多くの県民に、ITは将来生活に密着する存在であることを実感していただき、IT産業の振興状況を周知することによって、その担い手の育成を目指します。
民間企業様の様々な最新技術を「オンライン版ITまつり2021」に出展し、プロモーションいただき、各産業分野でのIT技術の進化をご紹介いただくことで、社会貢献、販売促進、更には人的マッチングにもつながると考えます。
今回の開催につきましては、昨今のコロカ禍の影響で従来同様のイベント開催が難しくなっており、また社会全体がオンライン化へ進んでいるという状況を踏まえ、オンラインで開催することといたしました。

■事業名称:未来のIT人材創造事業「オンライン版ITまつり2021」
■開催日時:令和2年10月中旬~令和3年2月中旬
■開催方法:オンライン展示イベントとして開催
■WEB サイト概要:
・県内の生徒、学生の成果発表
・オンラインよるIT体験
・県内外のIT企業による最新技術の紹介
・オンラインによる講演(技術者や生徒・学生向け)
・ピッチイベントの等の周知・オンライン配信
・専門学校・大学などのIT技術科などの紹介 等
■申込方法:出展及び協賛申込書に必要事項を記入し、運営事務局にお申込みください。
■出展条件について
(1)自社の製品や技術などの紹介、プロモーションの場としてご活用ください。
(2)WEB サイトについて
別紙のWEB サイト構成案をご参照ください。
現在WEB サイト準備中です。
詳細につきましては個別に相談させていただきます。
求人情報専用ページを作成予定しております。(掲載料別途)
(3)出展費用は無料です
別紙、出展申込書をご参照ください。
コンテンツ内容や情報量については、相談のうえ調整させていただきます
