[沖縄県立小禄高校 情報ビジネスコース] プログラミング学習のスクラッチゲーム生徒作品紹介

小禄高校には、普通コースとは別に情報関係が学べる情報ビジネスコースがあります。2年次には「プログラミング」という授業があります。その中で日頃プログラミングの授業の一環で学習しているスクラッチゲームいくつか紹介します。日頃学んできたプログラムの基礎を、グループを作りスクラッチでゲームという形で表現しました。たくさん紹介したいのですが、今回は3つ紹介します。コロナ禍でこの作品を実際に体験はできませんが、ぜひ動画でお楽しみください。

動画作品

スクラッチゲーム① 腸内環境シミュレーター

操作方法
マウス移動で出井ビット君を操作し白い悪玉菌を避けて色のついた善玉菌を取りスコアを増やしていくゲーム

工夫したところ
・最後のスコア表示で文字が重ならないようにコードを入れた
・スプラウトのコスチューウムを自分たちで作った
・クローンや乱数を使うことでランダムに出るようにした
・メッセージを多用しそれぞれのスプライトを別々に動かせるようにした

スクラッチゲーム② シューティングゲーム

操作方法
・矢印キーを押すとその向きに動きます。
・スペースキーで貫通するビームを打ちます。
・敵を倒すと撃破数が増えていきます。
・敵に当たると残機が減ります。
・残機は右上にあるオレンジの機体と合わせて2機です。
・撃破数が100でクリアです。

スクラッチゲーム③ ひよこでジャンプ

操作方法
・旗マークを押してスペースキーを押すと始まります
・バーにひよこが落ちるとひよこの色が変わり、最終的にニワトリの姿になると成功となります
・バーに当たる度にひよこの速度が上がるので頑張ってください
・バーは左右矢印キーのみで動きます
・バーの高さより下にひよこが行ってしまうと止まるので、再度スペースキーを押してスタートしてください

工夫したところ
・一回ぶつかるごとに色を変えヒヨコが成長していくところ ・だんだん早くなっていくところ

Profile

沖縄県立小禄高校

情報ビジネスコース

那覇市鏡原町22番地1号

http://www.oroku-h.open.ed.jp/

想定する対象

小中学生

期待する効果

この動画によって、プログラムを身近に感じてほしい。