[沖縄県立名護商工高校 総合情報科] 課題研究作品

3年生がこれまで学習してきた情報技術を活かし、各自でテーマを決めて作品制作を行う「課題研究」という授業で制作した作品を展示します。テーマは様々で、ゲーム制作、ロボットプログラミング、3DCG、動画制作、本・パンフレット・ステッカー等の印刷物制作、Webページなどがあります。 ... 【続きを読む】
 

[沖縄県立具志川職業能力開発校] 訓練生制作の作品紹介

〈情報システム科チュートリアルゲーム〉訓練校生活や学習内容について、楽しみながら知ってもらえる3択問題ゲーム。在校生用のステージでは、1ステージクリアごとにアイテムを獲得でき、アイテムを5つ集めることができれば、ボスステージへ挑戦できる。見学者用のステージは、1ステージのみで、本校のパンフレッ... 【続きを読む】
 

[Edv Future株式会社] 生きる力を育む非認知能力成長支援サービス【EdvPath】

Edv Pathは、生徒のポテンシャリティー(非認知能力)を可視化して、適正なコーチング・探究支援・生徒管理ができる成長支援サービスです。これまで主観で行っていた生徒への指導や属人的な教育ではなく、生徒の強み・資質から最適な教育・コーチングを行い、生徒が成長できる環境づくりをサポートします。ま... 【続きを読む】
 

[美来工科高校 コンピュータデザイン科] 課題研究の生徒作品紹介

美来工科高校コンピュータデザイン科3年次には「課題研究」という授業があります。課題研究は、生徒一人ひとりが自分で身近な問題を発見し、それをデザインで解決する方法を考え、コンピュータを使って作品制作し、検証、発表までを行う授業です。 一人ひとり制作している作品が違い、ゲーム、Web制作、静止画、... 【続きを読む】
 

[株式会社スイッチエデュケーション] micro:bit(マイクロビット)ではじめるプログラミング

micro:bit は、教育向けに作られた、イギリス生まれの小さなコンピューターです。イギリスでは11~12歳の子供全員に無償配布されました。日本でも、プログラミング教育必修化をきっかけに、micro:bit を導入する学校やプログラミング教室が増えています。 ウェブサイト:https:... 【続きを読む】
 

[美来工科高等学校 ITシステム科] 課題研究 作品紹介

ITシステム科では、3年生になると、課題研究という授業の中で、1人 or 2人のグループになって、自ら課題を設定し、作品を制作、発表、レポート制作を行っています。その作品の中から5点展示を行います。 目次 ・ETロボコン ~最速ゴールを目指して~ ・美来工科高校We... 【続きを読む】
 

[一般社団法人沖縄オープンラボラトリ] 研究活動紹介

沖縄オープンラボラトリは、オープンテクノロジーを軸にオープンな交流、連携、共創を推進しながら先進技術を産業や社会へ実適用するための研究・活動を進めています。例えばオープンソースを使った5G基盤やIoT基盤の研究、それらを組み合わせた次世代スマートシティに向けた検討、あるいは沖縄県内の公共交通(... 【続きを読む】
 

[株式会社イー・ステート・オンライン 沖縄事務所]3Dパノラマ動画撮影サービス『マルット』

住宅やオフィス、ホテル、店舗などあらゆる建造物を4K画像の3Dでリアルに再現。施設内部を自由自在に動かしながら閲覧できます。今までの3Dカメラとは全く違う、臨場感あふれる体験をお届けします。PC・タブレット・スマートフォンで閲覧可能。あらゆるシチュエーションでご利用いただけます。 ... 【続きを読む】
 

[株式会社okicom]okicomの海中VRコンテンツ

okicomでは360度映像撮影、VRコンテンツ、オリジナルストリートビュー、3Dモデルなど、さまざまなテクノロジーを生かしたコンテンツ制作を行っています。弊社が撮影した360動画コンテンツを公開。最大水深300mで5K解像度の360°映像が撮影可能な Boxfish 360を装備しています。... 【続きを読む】
 

[沖縄職業能力開発大学校 物流情報科]Unityを利用したマーシャリングゲーム

グランドハンドリングの業務の1つである、マーシャリングを疑似体験できるシミュレーションゲームである。 キー操作でマーシャリングを操作して航空機を誘導して動かし、停止位置にどれだけ正確に停止できるかによって、スコアを競うゲームとなっている。 動画 https://youtu... 【続きを読む】