[沖縄県立美来工科高等学校 コンピュータデザイン科] 令和3年度課題研究 生徒作品の紹介

[wp_ulike] 美来工科高校コンピュータデザイン科3年生が取り組んだ課題研究の作品を紹介します。 課題研究は、生徒一人ひとりが自分で身の回りの問題を発見し、それをデザインで解決する方法を考え、コンピュータを使って作品制作し、検証、発表までを行う授業です。いわば、コンピュータデザ... 【続きを読む】
 

[沖縄県立具志川職業能力開発校 情報システム科] 訓練生制作の作品紹介

[wp_ulike] 訓練の2年次において、「今ある課題を解決する」という趣旨でソフトウェア開発実習を行っており、チームごとに自分たちでテーマを決め、設計から開発、完成まで取り組んだ、ソフトウェア開発の一連の流れに沿って開発した作品です。 < FE午後問題CBT体験WEBアプリ... 【続きを読む】
 

[沖縄県立名護商工高等学校 総合情報科] 課題研究作品の紹介

[wp_ulike] テーマを決めて作品制作を行う授業(課題研究)において、3年生が制作した作品を展示します。  研究テーマには、コンテンツ分野とプログラミング分野の大きく2つの分野があります。 コンテンツ分野    Photoshop, illustrator, Dreamweave... 【続きを読む】
 

【沖縄オープンラボラトリ】
沖縄からSDGsを実現するオープンテクノロジーを。

[wp_ulike] 一般社団法人沖縄オープンラボラトリは、オープンテクノロジーを軸にオープンな交流、連携、共創を推進しながら先進技術を産業や社会へ実適用するための研究・活動を進めています。今後も様々な企業・団体と協力しオープンな活動を通して社会に貢献できるよう努めてまいります。 ... 【続きを読む】